COMPANY

OUR MISSION
Bloom
Your Own Color

独自の価値観(ビジョン)を
ビジネスとして体現できる人材を社会に送り出す。

OUR VISION

良い社会を牽引する
次世代リーダーを輩出する
プラットフォームになる

我々のビジョンは、社会全体の向上に寄与する次世代のリーダーを育成し、彼らが活躍できるプラットフォームを提供することです。
次世代のリーダーとは、優秀なコンサルタントやIT技術者にとどまらず、社会的責任感や戦略的思考力を持ち、常に革新を追求し、多様性のあるチームを尊重しながらリードできる人物を指します。彼らは未来の社会を牽引し、持続可能な発展を実現するための能力と意識を備えています。

PHILOSOPHY

圧倒的な努力

自分を成長させ、会社を成長させるには、努力が不可欠。圧倒的な努力で、周囲を驚かせて、喜んでもらおう

思いやりのある
コミュニケーション

相手の視点に立ち、相手を理解しようと努力し、尊重しよう。相手への思いやりを持ったコミュニケーションをとろう。

「人」にフォーカス

コンサル会社の経営資源は「人」。やみくもに事業拡大を追うのではなく、まずは1人1人の成長を考えよう。

ためらわず
チャレンジしよう

スタートアップだからこそ、チャレンジできることがある。何にでもためらわずチャレンジして、自分を120%活用しよう。

GIVE & GIVE

誰かのお陰で自分が輝ける。謙虚さを忘れず、周囲に感謝し、実直に信頼を積み重ねて、貢献(GIVE)しよう。

内なる炎を持つ

ギラギラしていなくて良い。むしろ一見、穏やかで冷静。ただ奥底には炎を持っていたい。周囲を動かすのは、その熱量だから。

TOP MESSAGE

次世代のリーダーを輩出する会社を創りたい

大手ファーム時代、ロジカルシンキングなどのコンサルティングスキルを学ばせて頂いたことで、自分自身、大きく成長できたことにとても感謝しており、周囲のメンバーが成長していく様を見ていても、非常に重要なスキルであることを痛感してきました。
ただ他方で、大手ファームの環境は、実力があっても裁量権がないために、優秀なメンバーが思う存分その実力を発揮できていないのでは?また、人それぞれが持っている個性や価値観や発揮して成長することが難しい環境なのでは?と感じてきたことも事実です。

創業から5年目を迎える今年は、第二の創業とも言うべき重要なターニングポイントと位置付けています。
改めて、コンサルティングスキルをベースに、若くして裁量権を持って活躍するリーダーを育てたい。そして将来的には、それぞれの個性や価値観をビジネスとして体現して、その人らしく活躍する次世代のリーダーを輩出したい、そんな思いで新たなMISSIONを掲げました。

社名の“ARK”は、旧約聖書の”ノアの箱舟(Noah’sARK)”から命名しています。
日本では長らく「リーダー不在」が叫ばれていると聞きますが、大洪水の中で、ノアの箱舟が希望の光になったように、弊社ARKは、次世代リーダーを育て、日本の社会に微力ながら貢献できればと考えています。

世のため人のために尽くす

世の中では技術革新により日々変わっていきますし、経営スタイルもそれぞれですが、その中でも変わらないものはきっとあると信じています。善になる動機を持ち、人間としての「正しさ」を経営の原点に置き、成長することを目指してまいります。

ARK CONSULTING 株式会社
代表取締役社長 程昱琪
CORPORATE PROFILE
商号
ARK CONSULTING株式会社
英文商号
ARK CONSULTING Ltd.
設立年月日
2019年5月16日
資本金
8000万円(2023年11月1日時点)
従業員数
90名(2025年6月1日時点 / 正社員+ビジネスパートナー)
代表取締役社長
程昱琪
執行役員
大橋 靖徳
事業内容
ITコンサルティング、およびITプロダクト開発
本社所在地 
〒102-0074 
東京都千代田区九段南1-6-5九段会館テラス 2F
関西拠点所在地
〒530-0001 
大阪府大阪市北区梅田1-13-1
大阪梅田ツインタワーズ・サウス 15階
取引銀行
三井住友銀行、りそな銀行
資格
ISMS(ISO/IEC 27001:2022)
HISTORY
2021年2月
本社を日本橋に移転
2023年2月
本社を九段下に移転
2023年6月
資本金8,000万円に増資
2023年7月
SAP Sellパートナーライセンスを取得
PROFESSIONAL
大橋様
執行役員
Yasunori Ohashi
MORE
林様
Head of Unit
Fada Lin
MORE
執行役員
Yasunori Ohashi
経験業界
自動車、輸送機器、食品、精密機器、化学、機械

日系/外資系コンサルティングファームで15年以上にわたり、製造業を中心としたERP導入プロジェクトのコンサルティングサービスに従事。プロジェクトマネジメントやグローバル展開、グローバル標準化などを得意とし、企画構想策定から実現化フェーズまでの支援を手掛けている。
当社ではPM/PMO支援サービスを軸とする組織でサービス展開を実施。

Head of Unit
Fada Lin
経験業界
製造、運送業、化学工業、医療

日系の総合コンサルティングファームを経て現職。会計中心に製造、運送業、化学工業、医療企業のSAPコンサルティング(海外ロールアウト、日本国内ロールイン、新規導入、バージョンアップ、運用保守)に従事し、クライアントと密にコミュニケーションを通じ、クライアント経営層や、エンドユーザーのニーズを的確に把握し、最適なソリューションの提案で、業務プロセスの分析と最適化、業務効率の向上とコスト削減を実現。常にクライアントの視点に立ち、彼らのビジネス成功をサポートすることを目指す。
一方、社内Unit管理の立場で、皆さんの成長をサポートし、働きやすい環境を作りたい。特に、オープンなコミュニケーションを心がけ、皆さんの声に耳を傾けながら、ダイバーシティとインクルージョンを重視し、多様な背景を持つすべてのメンバーが尊重され、能力を最大限に発揮できる職場を目指す。